【中学受験】日能研通塾準備

2021-02-02

日能研通塾準備

通塾のためのアイテム武装

我が家の愚息は時折、鉛筆類を持たずに学習塾に出ようとすることがあります。

武器を持たずに戦場へ向かうという漢気!

いりません。

それはさておき、日能研に通塾するためにいろいろなアイテムをそろえましたので、参考までにご紹介します。

日能研に入塾することが決まると、日能研オリジナルのアイテムが入会プレゼント(購入)されます。

そちらをご紹介。

ひかるNバック

日能研と言えば、Nバックですね。
Nの軍団は、試験会場ではかなりのインパクトがあるようです。
ライトに照らされると、反射してバックのNの文字が光ります。
通塾する時間帯を考えると、安心安全設計です。

Nバック

(大きさ)
縦:30cm
横:35cm
幅:10cm

Nブザー

Nバックと同じようなデザインの防犯ブザーです。
Nバックの肩紐に装着できます。
万が一の緊急事態に対応できるよう、こちらも安心安全設計です。

Nブザー

(大きさ)
縦:4.5cm
横:6cm
幅:1.5cm

エヌ・パス

日能研の会員証がこのエヌ・パスです。
入退室の見守りシステムと連携しているので、子供が入退室した際に保護者へ通知が行きます。
無事に入室したこと、そして今から帰ることが把握できるので安心ですね。
エヌ・パス以外にもNセキュリティとして、塾周辺で警視庁や警官のOBが誘導・護衛をしているのでさらに安心です。

Nパス

(大きさ)
縦:5.5cm
横:8.5cm

日能研テストファイル(バインダー)

日能研テストファイルは、日能研で行われるテストを保管するためのバインダーです。
というのも、通常規格のバインダーとは違い大きめ。
B2サイズのテストを2つ折りにして、B4サイズで保管できるサイズ感とのことです。
通常の文房具店ではお見掛けしないサイズ感です。

テスト用バインダー

(大きさ)
縦:38cm
横:29cm
幅:7cm

日能研ノート

知る人ぞ知る日能研ノートです。
日能研の卒業生も、使い勝手の良さから卒業後でもわざわざ塾に購入しに来るとのことです。
色は全部で5色あります。
8ミリ方眼の黄色、紫、緑、青、あとサイズが小さなオレンジの5色です。

日能研ノート

ペンケース

ペンケースは、「コクヨ ペンケース 筆箱 ペン立て C2 ネイビー×ブルー F-VBF122-1」がお勧めです。
特徴的なのは、使用時に大きく広がりトレー形状になるペンケースです。
大容量で開けたときに探しやすいペンケースで、ファスナーを閉じるとコンパクトになり持ち運びに便利。

コクヨ ペンケース 筆箱 ペン立て C2 ネイビー×ブルー F-VBF122-1

鉛筆

いくらあっても困らない鉛筆。
2Bの鉛筆の大量購入です。
これだけあれば、ひとまず安心ですね。

DigHealthかきかた鉛筆 6角軸 2B 鉛筆 50本セット 原木 リサイクル鉛筆 入園 入学 卒園 記念などプレゼントとしてに最適

消しゴム

こちらも鉛筆同様いくらあっても困らない消しゴム。
消し心地も良いですし、子供の手にも扱いやすいサイズ感。
ペンケースに入れるサイズ感も最適です。

サクラクレパス 消しゴム フォームイレーザーダブル60 10個 RFW-60(10)

ボールペン

ボールペンはジェットストリームがお勧めです。
大人は5mmを選びがちですが、子供には7mmをチョイスしてあげてください。
塾で黒板の文字を写し取るだけでなく、講師のコメントなど色を変えてノートを作る際に重宝します。

三菱鉛筆 3色ボールペン ジェットストリーム 0.7 SXE340007T.24 透明ブラック

定規

シンプルで、開くと30cm定規になるこちらの定規。
ファンは多いようですよ。
私も使っています。

デザインフィル ミドリ 定規 30cm マルチ定規 透明 42266006 本体サイズ:h25xw165xd5mm/18g

通塾バック

Nバックがあるのになぜ?と思われる方もいるかと思います。
実はNバックの寿命は2年程度らしいです。
そのため、別のスクールバックを用意しました。
このバックは、前に抱えるようにリュックを持った時にファスナーを開けても中身がこぼれ落ちない仕様になっています。
もちろん、後々Nバックも使う予定です。

Coleman(コールマン) KID’S(キッズ) SCHOOLPACK(スクールパック) キッズリュック リュックサック 20L B4 軽量 リフレクター付き ホイッスル付き チェストベルト付き キャンプマップ

ひとまず、通塾前に準備としてこれくらいそろっていればスタートきれると思います。

準備漏れがあれば、追記していきますね。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ にほんブログ村 受験ブログへ